今回は三重県多気にある大型商業施設、VISON(ヴィソン)の近くに泊まれる施設、ホテルヴィソンのヴィラ棟に宿泊してきました。
YouTubeにも動画をアップしてますので良かったら見てください。↓↓
ホテルヴィソンはホテル棟、ヴィラ、旅籠ヴィソンに分かれています。
今回はそのうちのヴィラです。
受付・外観
ヴィラに宿泊の場合はまずホテルヴィソンのフロントに立ち寄ります。お車でお越しの際はホテル入り口に車を横付けして、1人がフロントに声掛けに行きます。
フロントにて「ヴィラの宿泊なんですが…」と声を掛ければヴィラの担当さんが出て来てくれます。後は担当さんの誘導に従いながら車ごとヴィラに移動です(`・∀・´)
ヴィラは全部で6棟あり、コンセプトとしては『お客様の別荘のような「戸建て隠れ家」でハイエンドな滞在をかなえる和モダン』というコンセプトだそうです。_φ(・_・
一棟をまるまる貸して頂けて庭に駐車場付き♪コンセプト通り別荘に来たかのようです₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎
どこも専用駐車場(1台停めるれます)がある為ヴィラの前まで車のまま行く事が出来ます(人*´∀`*){大きな荷物があっても楽ちん♪素敵
ただし駐車場等は舗装されてるのですが、行くまでの道は砂利道になってる為お車を大事にしてる人には辛いかもです(;ω;)
今回私達は「2.踏青野あおきのをふむ」でした。ドアも木造でオシャレですね(*´v`*)それではお部屋の中で一通り説明とチェックインを済ませましたのでゆっくりお部屋を見ていきたいと思います。
お部屋紹介
メインルーム(ダイニング・和室)
入ると早速お庭がチラリと見えています。廊下も広くて素敵ですね。
廊下を抜けると手前から和室、ダイニング、寝室と繋がってます。
こちらが和室。障子やドアで仕切れる様になってます。床の間もあって本格的なミニ和室といった感じ(*´v`*)
和室のクローゼットにはお布団のセットが2組入ってました。
ダイニングは奥に机と椅子4つ
手前に椅子2個小さな机とソファー(*´v`*)どの椅子も座り心地がとても良かったです。
机の上にあるものを見ていきます( ˙ ꒳ ˙三 ˙ ꒳ ˙ )
まずは製氷機。自動でずっと作り続けてくれます。私はうるさかったので電源切りました(σ゚∀゚)σ←え;
続いて電気ケトルとお水が2つコーヒーなどのパック。マドラー4つ、シュガー4つ、ミルクが4つ置いてありました。
全部で4種類。
コーヒー4つ(ディップスタイル)
かぶせ茶2つ
深蒸し茶2つ
和紅茶4つ
お茶3種は1袋で2人分の茶葉が入っていて、急須でいれるタイプでした。
ちなみにコーヒーはディップスタイルのパックでした∑(゚Д゚)コーヒーのディップスタイルはこれで人生2度目の出会いです。K Coffeeさん以来(詳しくは奈良にある、おもしろ自販機5種を参照)ディップタイプ流行りですかʕ •́؈•̀ ₎
茶器セットとコップ4セット。
この茶器セットでお茶を入れて和室でゆっくりとかいいですね♪(。´▽`)
そして流しです。
意外にココに流しがあると便利でした。流しに置いてあるスプレーボトルは除菌、抗菌、消臭スプレーです。
流しのすぐ横にアイスペールの入った棚、電子レンジ、冷蔵庫がありました。
レンジは解凍、500w、600wに対応。
ヴィソンで夕飯を買って帰る予定だったのでコレは有り難い(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)
冷蔵庫はなんと冷凍室完備⁉︎
下の冷蔵庫にはビールや飲み物がいっぱい!(◎_◎;)
しかも冷蔵庫の飲み物全て無料とか素敵すぎ₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎
種類はミニッツメイドのオレンジ、コカコーラ、烏龍茶、ポカリスエット、プレミアムモルツが4本ずつ。と、冷蔵庫にお水が2つ。先程の常温のお水と合わせて4本です。
冷蔵庫の横に内線電話があっていつでもフロントに電話出来ます。
私もこの感動をフロントに電話したい勢いですʕ •́؈•̀ ₎
お部屋の隅には空気清浄機。
ベッドルーム
続いてベッドルームの紹介です。
ベッドサイズは140~160cmx200cm
マットレスはシモンズさんだそうです。とっても寝心地が良く家のマットレスもシモンズに変えたいくらいでした。
ベッドとベッドの間にはUSBを挿す所とコンセントが2個ずつありました。
枕は、素材の違う枕が2つ用意されておりお好みに合わせて眠る事が出来そうです。
そして、ベッドから振り返るとそこには安定の空気清浄機さんと…
なんとミニ書斎です₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎
お庭の素敵な景色を眺めながらここで1人まったり過ごすのも良さそうです(*´v`*)目の前にはもみじが植えられていて秋には紅葉が綺麗そうですね♪
ここからリビング側も見えるので他の方が何してるかもよく見えます。
そんな素敵な書斎の横は大きなクローゼットです。
一番上に衣類消臭剤、館内着、金庫、予備のトイレットペーパー、ティッシュが入ってます。
中で繋がってるのですが反対側は、バスローブ2つ、ハンガー4つ、荷物を置く為の椅子、万が一の時の消火器が完備されています。
バスローブは広げるとこんな感じです。
パジャマも用意されてます。
館内着はコレを来て朝食を食べに行くことも可能な服です。
素敵なお庭を見ながら、玄関まで戻ります。
お風呂、トイレ
脱衣所です。
横にある小箱にはアメニティが!
⚫︎カミソリ
⚫︎クシ
⚫︎ボディタオル
⚫︎フェイスお手入れセット
⚫︎綿棒
⚫︎コットン
⚫︎歯ブラシ
が、2セットずつ入ってます。2段になっていて下の段にも同じセットが2セット入っていて計4セットでした。
フェイスお手入れセットの中身は、
⚫︎クレンジング
⚫︎洗顔料
⚫︎化粧水
⚫︎乳液
が入ってます。
左側にはコップとドライヤー、ティッシュ完備。
下にバスローブ2つ、フェイスタオル4つ、バスタオル4つ。
右側はシャワー室。
シャワーはレインシャワーも付いてました。
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーもそれぞれ4セット。
イタリアの有名なオーガニック素材を使ったNATURAL FOUNDATIONの物が置いてました。ユニセックス仕様です。
それでは更に右に進みましょう♪
(鍵が2個ついてますので注意してください。)
お部屋に付いてる露天風呂です₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎すだれから少し見える外のお庭が綺麗ですね♪
大自然の中にあるので多少の虫さん達がどうしても現れますが、そんな時にすくう用の網も完備。
景観を損なわない様隠されてますが、横の木の蓋を開けると温度調節の為のパネルが隠れてます。温度設定をしてから10分程経つとその温度に変わります。直ぐに温度が変わらないので入る前に確認してくださいね。
ちなみに虫さんが大の苦手なので、怖くて夜は入れなかったのですが、次の日の朝お風呂を除いて見ましたが…虫さんは特に居ませんでした。少しだけ羽虫がお湯に浮いてましたが…田舎と思えないくらい居ませんでした(^-^;
苦手な方は昼間は全くいないので朝など明るいうちに入るのをオススメします。
脱衣所の横のドアはトイレです。
とても清潔感のある綺麗な感じです。トイレにゴミ箱は無く、小さなカゴに用意されてる紙袋へ入れます。
どこも広くて綺麗でした₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎家族でパーティー出来そうなくらいです。
朝食
朝食は選べる朝食プラン8つの中、笠庵さんの賛否両論を選びましたので食べに行きたいと思います(`・∀・´)
笠庵さんは本草湯の中にあります。どのヴィラに泊まるかで違いますが、私達の宿泊したヴィラからはゆっくり歩いて5分程の距離でした。
本草湯さんは土足厳禁。
靴は入り口で脱いで下駄箱に預けます。
下駄箱の横に館内地図がありました。
とっても広いですね∑(゚Д゚)
落ち着く感じの廊下を進むと奥に笠庵さんがありました。
店内も木を基調とした落ち着いた雰囲気です。
笠庵さんの朝食はお茶漬けです。カラのお茶碗に好きな量のご飯を移して、好きな組み合わせで具材を乗せて出し汁を入れてお茶漬けにします。
たくさんの具材があるので、ご飯や出し汁が足りなくなった場合はおかわり可能なので全ての食材を惜しみなく楽しめます( 人´ ▽ ` )
一番のオススメ具材はゴマだれ鯛です♪メチャクチャ美味しいので本当にオススメです。
出し汁もとても美味しくてどれと食べても美味しかったです。
ちなみに帰り道に見つけたのですが、ホテルの受付の建物の右奥にVISONに繋がるエスカレーターがあって4つのエスカレーターを降りるとサン・セバスチャン通りにたどり着きます(。 ー`ωー´)ヴィラからだと歩いて8分くらいでしょうか?本当に近いですね(`・∀・´)
大満足の宿泊でした₍₍◝(°꒳°*)◜₎₎
※ヴィラには本格的な茶室を完備したヴィラと今回紹介した茶室無しのヴィラがあるのですが、現在は予約時にどちらがいいかの選択が出来なくなった様なのでご注意ください。
7.アクセス
住所
〒519-2175
三重県多気郡多気町ヴィソン672-1
電話
0598-39-3090
車でのアクセス
勢和多気JCTから約0分。
伊勢方面スマートインターから約0分
駐車場
ホテル宿泊者用駐車場、完備
公共機関アクセス
JR松阪駅からバスで約25分
詳しいプランを見たい方は楽天トラベルのリンクを貼っておきます。↓
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/182683/182683.html
以上、広い宿泊地、美味しいご飯♪そしてVISONに近い!ホテルVISONヴィラいかがだったでしょうか?
近くの大型商業施設VISONの事をまとめた記事も書こうと思ってますので良かったらまた覗いてみて下さい。
その他にもいろいろなホテルや旅館の宿泊した記録をブログとしてまとめてますので、良かったらそちらも覗いてみてください。
また、最新記事アップ情報はInstagram、Twitterで発信してますので良ければフォローお願いします(*n´ω`n*)
ブログの内容を動画で見たいと言う方はYouTubeもやってますのでそちらも見て頂けると嬉しいです♪
YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCV_L531_2s6Fy0oVQJuU4jw
Twitter→https://twitter.com/H_R_review